糖尿病内科

こんなお悩みでクリニックを探してませんか?

  • 健康診断などで糖尿病が疑われた
  • 糖尿病の治療が合わない
  • 治療を中断しているが再開したい
  • 転居に伴い、かかりつけ医を探している
  • 自分が糖尿病か知りたい
  • どのクリニックに行ったらいいかわからない

当クリニックでは、日本糖尿病学会認定の専門医による
糖尿病診療を行っています!

オーダーメイド治療

最新のインスリン治療

在宅医療における
血糖管理

管理栄養士に相談可能

自己血糖測定(SMBG)

フラッシュグルコース
モニタリング(FGM)

糖尿病とは

糖尿病は、血液中の糖分(≒血糖値)が高くなる疾患です。今や国民病と呼ばれるほどに増え続けており、血糖コントロールが悪い状態が継続することは、神経障害、網膜症、腎症の三大合併症をはじめとした全身の合併症が出現する危険につながります。日頃からの血糖コントロールが大切です。定期的に通院し治療される方とそうでない方では、未来が大きく変わります。糖尿病は自覚症状に乏しく、合併症が発症してから受診なさる方も多いです。どのような状態でもご心配なさらず、お声掛けください。全力でサポートさせていただきます。

糖尿病の症状

定期的な健康診断などを通じて、血糖値や尿に糖が多く含まれていることを指摘されても、
初期の糖尿病は自覚症状がなく、放置されてしまう方がほとんどです。
血糖値が常に高い状態が続き、さまざまな合併症のリスクも高まるため、できるだけ早く治療を受けるように心がけましょう。
糖尿病の疑いがある場合はそのままにせず、糖尿病専門医が治療を行う当クリニックをぜひご利用ください。

口喝・多飲・多尿

高血糖(血液中の糖濃度が高い)の状態になると、体は余分な糖を出そうとします。糖分を排出するためには水分も一緒に排出する必要があるので、尿の排出量が増えて多尿になります。尿量が増えることにより、体は脱水傾向になるため口喝(口の中や喉が非常に乾くこと)となります。同時に、血液中の糖濃度を下げようとする脳の働きから多飲傾向になります。この時、口当たりが良いという事で、清涼飲料水や100%ジュースなど、糖分を多く含む飲み物を飲んでしまうと血液中の糖濃度が上がってしまい悪循環を繰り返すことになります。体が欲する飲み物を我慢するストレスがあると思いますが、水や白湯、お茶など糖分のない水分を摂るようにしましょう。徐々に症状が軽快してきます。

食べても空腹感が強く、体重が減ってくる

尿に多くの糖が排泄されることにより、多くのカロリーが失われます。食べることによって入ってくるエネルギーの一部しか、エネルギー源として利用できないため、空腹感を強く感じるようになります。このように、生活するに十分なエネルギーが確保できないため、疲れやすく、更に、病状が進行すると、飢餓状態に近い状況にいたり体重が減ってきます。

その他の症状

目のかすみや空腹感が続き、切り傷や皮膚の傷の治りが悪くなるなどの症状が考えられます。また、男性の場合はED(勃起不全)の状態になる方もいらっしゃいます。

糖尿病の種類と原因

2型糖尿病

2型糖尿病が日本人の糖尿病の95%以上です。いくつかの遺伝因子と環境因子が加わって、インスリンの分泌量が減ったり、インスリンの働きが悪くなることにより発症します。遺伝因子とは、血のつながりがある両親や親戚などに糖尿病を患っている方がいる場合、将来的に糖尿病になりやすいといわれております。一方で環境因子とは、食べすぎ・運動不足・過度なストレスなど、生活習慣が原因で起こる糖尿病です。糖尿病発症早期であれば、生活習慣を是正することで、糖尿病ではない方と同じ程度まで改善させることが可能です。

1型糖尿病

1型糖尿病は、免疫機能の異常などにより自分の細胞を攻撃してしまう「自己免疫」が関与していると考えられています。膵臓でインスリンを分泌しているβ細胞が壊されてしまうため、インスリンを十分量出せなくなります。β細胞の破壊は進行性であるため、病気が進んでいくと、インスリン作用の不足分を注射製剤で補うインスリン治療が必要となります。1型糖尿病は、進行の違いにより、劇症・急性発症・緩徐進行 があります。

遺伝子異常やほかの病気、薬剤が原因となるもの

遺伝子異常や治療に使用した薬剤が、糖尿病を発症する原因になることもあります。また、ホルモンの異常による内分泌疾患や膵疾患など、特殊な病気にも注意が必要です。

妊娠糖尿病

妊娠中はインスリンの働きを妨げるホルモンが、胎盤から分泌されやすくなります。血糖値が高い状態が続き、糖代謝異常が起きてしまうのが妊娠糖尿病の特徴です。妊婦健診を通じて妊娠糖尿病の疑いがある場合は、血糖値のコントロールを意識して行うと、お腹の大切な赤ちゃんへの影響が少なくなります。
多くの場合、出産後 血糖値の高い状態は改善しますが、将来、糖尿病になりやすいと言われています。

糖尿病治療の必要性

糖尿病は血糖値を適切にコントロールできれば、合併症のリスク軽減や良好な状態を保てるようになります。
初期の糖尿病は自覚症状がほとんどなく、放置していると重症化に伴う全身のさまざまな合併症を引き起こす恐れがあり、
早期発見・早期治療が大切です。

合併症とは?

糖尿病による合併症には、糖尿病網膜症、糖尿病腎症、糖尿病神経障害があり、三大合併症といわれております。他にも、高血糖による脳梗塞や心筋梗塞、狭心症、歯周病、認知症、がんの発症リスクを高めることが明らかになっています。症状が進行すればこれらの合併症のリスクが高まりますが、継続した食事療法・運動療法・薬物療法などを通じて血糖値をコントロールできれば、合併症の発症・進展を抑えることができます。健康な生活をこれからも続けていくには、糖尿病を正しく理解して向き合うように心がけましょう。

当クリニックの糖尿病治療

糖尿病のお薬の開発が進み、患者様の現在の状態やライフスタイルに合わせた治療法が選択できるようになりました。当クリニックでは、糖尿病専門医が治療を担当し、糖尿病の状態やライフスタイル、患者様のご要望に合わせた治療の提供に努めております。生活習慣の改善やお薬の適切な服用など、お一人だけでは管理が難しい場合も当クリニックがアドバイスし、患者様が糖尿病と向き合えるようにサポートしてまいります。

名和内科クリニック|糖尿病に関する情報サイト Diamell