糖尿病の尿 あれこれ
- 診療関連
糖尿病の尿 あれこれ
糖尿病の尿について、いくつかのご質問がございましたので
本日はご質問にお答えするブログです。
<質問>
Q1.尿に少しでも泡があると糖尿病ですか。
Q2.起床時の尿で糖尿病がわかるものですか。
Q3.尿の泡がオレンジ色です。糖尿病ですか。
Q4.糖尿病になると尿の回数が多くなりますか。
尿が泡立つ主な原因、
1:「尿に蛋白が含まれている(腎疾患)」
2:「尿に糖が含まれている(高血糖・糖尿病)」
3:「尿の濃度が濃い(脱水症)」
4:「尿に細菌が感染している(尿路感染症)」
です。
まず「糖尿病」の診断についてですが、血糖値とHbA1cで判断いたします。
尿検査や尿の泡立ちなどの尿の状態は参考にはなりますが、診断には直接関係しないです。
それでは、各ご質問に対しお答えします
Q1.尿に少しでも泡があると糖尿病ですか。
A.糖尿病が原因で泡立つ事もありますが、糖尿病以外の可能性の方が高いと思います。
糖尿病が原因であるかの確認には、血液検査(血糖値・HbA1c検査)が必要です。
Q2.起床時の尿で糖尿病がわかるものですか。
A.起床時の尿の状態では糖尿病の診断はできません。
糖尿病初期の方の尿は糖尿病でない方とほぼ同じ事が多いです。
糖尿病かどうか診断するためには、血液検査(血糖値・HbA1c検査)が必要です。
Q3.尿の泡がオレンジ色です。糖尿病ですか。
A。糖尿病の方が脱水傾向になると尿が濃くなり、黄の濃い色となります。
オレンジ色にはなることはありません。
尿がオレンジ色である場合は、肝臓や胆のう、筋肉の異常等が考えられます。
原因検査のためには血液検査や画像検査が必要です。
Q4.糖尿病になると尿の回数が多くなりますか。
A.糖尿病になると、喉が渇き飲水量が増え、多尿(口喝・多飲・多尿)になります。
糖尿病に気づかず糖尿病の状態が進行すると夜間頻尿となり、不眠になってしまうことも多いです。
一方、尿の回数が増える原因は、膀胱の病気や男性であれば前立腺の病気など、糖尿病以外の原因も少なくありません。
糖尿病の診断には血液検査(血糖値・HbA1c 検査)が必要です。
糖尿病は、現代の医療技術をもってしても残念ながら、治すことができない病気です。
糖尿病になる前に、検査・確認することが重要です。
今日の写真はMaiさんシリーズです。
ハンバーガーは時々無性に食べたくなります。