ブログ

明けましておめでとうございます

  • 診療関連

明けましておめでとうございます

 

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

年明け診療初日に空腹時で来院された患者さんが、

「いつも通り20時に食べ終わったのですが、今日の血糖値は高いですね。」

と困惑した表情をされていました。

この患者さんは年末年始の食生活で体重が2㎏程増えていました。

年末年始に食べ過ぎますと次のようなことが体内で起こり、体重増加につながります。

食べ過ぎて急激に血糖値が上がる→

消費されなかった糖は肝臓で中性脂肪となる→

血液中の中性脂肪が脂肪細胞に蓄えられ内臓脂肪増加につながる→

肥満になると血糖値を下げるときに

細胞内へ糖を移動させる役割であるインスリンの作用が邪魔される→

血糖値を下げ難い体に変化し、糖尿病の症状が進みやすくなる。

 

年末年始の体重増加は1か月以内に元に戻すようにしましょう。

少しずつ食事量を減らす、腹7~8分目を心がけましょう。

 

写真は看護スタッフのお母さまが作ってくださった松飾りです。

素敵な贈り物にとても感謝しています。